藤沢秀行-カレンダー2

藤沢秀行

 名誉棋聖「藤沢秀行」「狭苦しい墓には入らない。美しい周防灘の海から世界へ旅立ちたい」秀行の遺志により、2009年10月13日、山口県周南市大津島沖で散骨が行われました。

○○○エンジン開発

藤沢秀行藤沢秀行藤沢秀行藤沢秀行

藤沢秀行名誉棋聖

藤沢秀行

 1925年6月14日、横浜に生まれる。名誉棋聖。

 戦後の日本を代表する棋士として活躍。「碁は芸である」を信条とし、数々のタイトルに輝く。棋聖は6連覇。

 個性的な槙風、破天荒な生き方、碁の真髄を探究し続ける真摯な姿勢、そして三度に渡る癌との闘い。

 その生きざまは囲碁ファンのみならず多くの人々に感銘を与えた。リンパ癌の後に達成した史上最高齢(67歳)のタイトル保持記録は今も破られていない。後進の指導に情熱を注ぎ、海外でも多くの棋士を育てた。

 若い頃から書の揮耄を好み、その作品は高く評価されている。1990年に柳田泰雲の指導で銀座松坂屋画廊にて初の個展以来、度々個展を開催、泰雲没後は柳田泰山のもとで書作に励んだ。1994年には厳島神杜1400年祭記念の書を揮耄。

 2009年5月8日、83歳で逝去。遺志により周南市大津島沖の周防灘に散骨。

 2010年4月、中国北京に藤沢秀行記念室がオープン。

 同年8月、東京都台東区の小野照崎神社に記念碑「強烈な努力」、10月山口県周南市大津島にモニュメント「磊磊・海への旅立ち」除幕。

 2011年沖縄に藤沢秀行記念館オープン予定。

(C)Shukokikaku

Monument モニュメント

藤沢秀行

「磊磊・海への旅立ち」

 「狭苦しい墓には入らない。美しい周防灘の海から世界へ旅立ちたい」秀行の遺志により、2009年10月13日、山口県周南市大津島沖で散骨が行われ、親族、弟子、友人、地元の人々など60名余が見送った。

 これを記念し周南市の有志を中心にモニュメントが制作された。彫刻は大津島にアトリエを構える中島幹夫。秀行の書作品「磊磊」、詩作品「旅人」(揮篭:柳田泰山)が刻まれている。2010年10月17日に除幕式。

 記念展として「藤沢秀行名誉棋聖書展」を周南市美術博物館で開催。

株式会社秀行企画

356-0056ふじみ野市うれし野2-10-2-208

info@shukokikaku.com

(c)Shukokikaku

●表紙写真/「旅立ちの海・夕日」末兼正純

●デザイン/宮本文緒

(c)Shukokikaku