工期フリー値引き

お墓が完成するまでの工程

お墓が完成するまでの工程

 ご成約(契約)頂くと即時スケジュール調整を行いますが建立するお墓により完成までの工程や期間は異なります。住宅建設の場合は様々な業種の職人が順を追って完成まで工事を行いますが、お墓の場合は概ね一つの会社が全ての工程を行います(大手企業の場合は全て外注の場合が多い)。

  • 1石材加工図面の製作(事務所)
  • 2原石の買い付け
  • 3石材切削及び研磨(工場)
  • 4文字や家紋の石彫(工場)
  • 5基礎工事(現場墓地)
  • 6外柵工事(現場墓地)
  • 7据付工事(現場墓地)

 大きく分けてお墓が完成するまでの工程は7つの工程になりますが、このうち工程2~4は国産石材での建立と輸入石材での建立は異なります。

原石の買い付け

 国産石での加工は国内で原石を買い付けますが輸入石の場合は加工する工場がある国で買い付けを行います。その殆どは中国でインド産や北欧産の石材であっても加工する中国がその原石の買い付けを行います。

石材切削及び研磨・文字や家紋の石彫

 国産石の場合は国内で加工や石彫を行うのは前述した通りですが輸入石材の場合は文字や家紋まで中国で行い梱包後、日本に輸出されます。輸入された梱包部材は通関(税関)を得て晴れて受け取る事が可能になります。荷物の受取地区(間保税地域)は中国地方では主に北九州市の門司港になり輸入した日本国内業者が自ら出向き会社に搬入致します。

コラム

石材加工書

 国産、輸入に拘わらず加工書は必ず必要になります。石材を加工する際、担当営業スタッフが直接加工指示を行う事はなく加工図面を見ながら加工職人(石工職人)が原石の切削から加工・研磨までを行います。その為その際使用する加工書は各部材毎に細かな指示や寸法を判り易く作らなければなりません。現在はパソコンを使用し作成しますが曲線の多い洋墓や周辺部材の多いお墓では加工書の製作にまる1日を要する場合もあります。

 

石材部材加工書

工事(基礎・外柵・据付)

 工場内の職人と据付職人は異なる事が多く工場での石材加工を行っている間に基礎工事を行います。この時も据付図面が重要で建立するお墓の全体の寸法などの詳細が書かれた図面を見ながら基礎工事(ベース工事)を行います。お墓の場合は実際に納骨室が施される場所(弔い穴)と参道(納骨室以外のスペース)とでは基礎工事の内容が異なります。

 基礎工事のコンクリート打設が終わると一定期間を置いた後、外柵工事を行います。外柵工事は墓地の周りを囲む石の柵で結界石とも呼びます。弊社では更にお墓の土台になる箇所に強化石材を敷きコンクリートで固めます。

 最後に据付工事を行います。一般のお墓ですと据付工事は1日で終わります。この際にステンレス製備品などの取り付けを行い完成となります。

輸入石最短45日、国産石最短30日

 以上がお墓の完成までの工程でした。では日数はどのくらいなのか?。輸入の場合は発注から梱包までは早いのですが港までの運搬、海路を使い日本に輸入されるまでに時間を要するので概ね1ヶ月を要します。その間、建立予定墓地で基礎工事まで行いますが、国産石の場合は外柵から加工しますから、全ての部材が出来るのを待つことなく外柵工事まで行う事が出来ます。原石の在庫状況にもよりますが最短1ヶ月で完成まで行う事が可能です。

お急ぎでなければお安く出来る

 満中陰、俗にいう「49日」です。7日毎に行われ更に7回行う法事、合計49日になります。既にお墓がある場合は満中陰を経て直ぐに納骨を行う事が望ましいのが仏教上の通例です。49日を言えば前述通り国産石・輸入石共に建立可能ですが弊社の全てのスタッフの集中が求められます。

 業者は常に何らの仕事に携わっており場合によっては残業続きの月もあります。又、基礎工事や外柵工事等まる1日(8時間)を要しない工事もあります。そのような工事であっても始業は工具・機械・材料などを揃える為に1時間近く要し、終業時には道具の掃除、メンテ等を行った上に決められた場所に戻す必要があります。

 この基礎工事や外柵工事等を複数の現場で行えば、間違いなく時短や作業軽減に繋がり多くの受注を行う事が可能になります。

最低10%の値引き、最高20%の時もある

 弊社では古くから月毎の営業回数、来客数、作業効率の自社リサーチを行っており、お客様のご希望納期によっては一つの受注金額を値引きした場合でも年間総利益が変わらない事に着目し納期期間と値引き率を具体化し数値を導き出しました。

最長工期3ヵ月

 お客様の納期が3ヵ月もあれば同時に遂行できる工程も多く非常に効率が良く無理なく製造や工事が行える結果になりました。

 3ヵ月(90日)は最長の場合で45日程度で完成する場合もあります。弊社独自のスケジュール調整ソフトを持っており、例えばA工事とB工事を同日行いC運搬とD運搬を同日に行うとコストパフォーマンスが向上するといった事を表してくれます。

値引き率

 お値引き出来る率は変動します。最低10%とし現在の工事数や受注数にて、又、受注数の多い月の前月などは最高で20%の値引きも行います。

新規建立だけではありません

新規建立だけではありません

 この値引きはお墓の建立だけでなく「リフォーム工事」「修復補正工事」「墓じまい工事」にも該当します。工事は種別を問わず同じ職人メンバーが行う為、どのような工事にも「工期フリー値引き」は行う事が出来ます。

関連キーワード

2020年09月24日|サポート情報:建墓, 豆知識